播磨の小学生対象の理科実験教室

理科実験教室

体験と記述を中心とした小学生対象の理科実験教室です。
カリキュラムは小学校の学習指導要領を網羅します。

2つのコース

  • 月3回コース(60分×3回)
  • 月1回コース(休憩込み180分)
※月3回のコースとあわせ、毎週の通塾が難しい方のために、月1回コースも用意しています。
※内容・料金ともに同じですので、都合の良いほうを選択ください。
料金
入会金:10,000円
月謝:10,000円(3回分/月)
3つのレベル
※下記の日程は原則です。
 相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。
※料金はどのレベルでも同じです。

コースをお選び頂くと、各コースの授業内容が表示されます。

  • 小学1年生~2年生

    BASICベーシック

  • 小学2年生~3年生

    STANDARDスタンダード

  • 小学3年生~

    HIGH LEVELハイレベル

対象:小学1年生~2年生

【2020年度】
月3回コース  金曜 17:00~18:00
月1回コース  原則 第3日曜 9:00~12:00

基本的な実験器具の使い方や、簡単な実験を楽しみながら行います。
  • 実施月
    4月
    とばしてみよう
    実験
    飛びかたくらべ
    飛ばしてみよう
    溶けると溶けない
  • 実施月
    5月
    5月
    実験
    マーブル模様をつくる
    磁石を使って
    磁石をつくる
  • 実施月
    6月
    実験
    味をしらべる
    味の変化を科学する
    チョウの観察
  • 実施月
    7月
    7月
    実験
    メダカの観察
    アルコールランプ
    燃やしてみよう
  • 実施月
    8月
    実験
    スペシャル自由研究
  • 実施月
    9月
    実験
    水の量をはかる
    温度をはかる
    どこまで冷やせる?
  • 実施月
    10月
    どろ水をきれいに
    実験
  • 実施月
    11月
    11月
    実験
    光の進み方
    光を曲げる
    光の世界と万華鏡
  • 実施月
    12月
    実験
    音を伝える
    音を変えてみよう
    水と地面と温度の関係
  • 実施月
    1月
    1月
    実験
    熱気球づくり
    星座を描こう
    影絵で遊ぼう
  • 実施月
    2月
    フィルムでうつそう
    実験
    フィルムでうつそう
    ゴムでうごかそう
    風のはたらき
  • 実施月
    3月
    3月
    実験
    洗剤の力
    てんびんを使って
    静電気
対象:小学2年生~3年生

【2020年度】
月3回コース  水曜 17:00~18:00
月1回コース  原則 第3土曜 13:00~16:00

ベーシックの授業をふまえ、様々な実験器具を使った実験を楽しみながら行います。
  • 実施月
    4月
    実験
    二酸化炭素をつくる
    二酸化炭素で試す
    いろいろラムネづくり
  • 実施月
    5月
    実験
    酸素をつくる
    酸素で試す
    運動と体のつくり
  • 実施月
    6月
    実験
    茎のつくり
    太陽光電池
    反応の速度(量と濃度)
  • 実施月
    7月
    実験
    湯気と結露
    雲をつくる
    いつでも虹を!
  • 実施月
    8月
    実験
    スペシャル自由研究
  • 実施月
    9月
    実験
  • 実施月
    10月
    実験
    物質の三態~液体~
    物質の三態~気体~
    物質の三態~固体~
  • 実施月
    11月
    実験
    電気回路
    電気回路とスイッチ
    イライラ棒づくり
  • 実施月
    12月
    実験
    光の性質
    光とレンズ
    望遠鏡のしくみづくり
  • 実施月
    1月
    実験
    こおらない水
    氷をとかそう!
    ヨウ素液とデンプン
  • 実施月
    2月
    実験
    デンプンを含むもの
    大気圧の力
    星の大移動
  • 実施月
    3月
    実験
    熱の移動
    磁力線
    落としてみよう
対象:小学3年生~

【2020年度】
月3回コース  木曜 17:00~18:00
月1回コース  原則 第3日曜 9:00~12:00

ベーシック・スタンダードの授業を踏まえ、本格的な実験を楽しみながら行います。
  • 実施月
    4月
    実験
    塩酸を使おう
    水酸化ナトリウムを使おう
    熱と液体
  • 実施月
    5月
    実験
    熱と気体
    熱と固体
    葉のはたらきとスンプ法
  • 実施月
    6月
    実験
    葉脈の標本づくり
    もっと溶かそう
    再結晶
  • 実施月
    7月
    実験
    魚の解剖~講義~
    魚の解剖~実習~
    魚の解剖~考察~
  • 実施月
    8月
    実験
    スペシャル自由研究
  • 実施月
    9月
    実験
  • 実施月
    10月
    実験
    不思議な大地
    炎のつくり
    乾留(かんりゅう)
  • 実施月
    11月
    実験
    電気と発熱
    スチロールカッター作り
    植物(発芽)
  • 実施月
    12月
    実験
    植物(成長)
    維管束の観察
    てんびんの工作
  • 実施月
    1月
    実験
    てこの原理
    星の見え方と地球
    湿度
  • 実施月
    2月
    実験
    質量と体積
    燃える物に必要なもの①
    燃える物に必要なもの②
  • 実施月
    3月
    実験
    水素の性質
    浮力
    浮力計をつくる