キッズアース播磨町校「共明塾」

ブログ・お知らせ

【理科実験教室】不思議な大地

    02_実験教室,high

理科実験教室ハイクラスの授業は「不思議な大地」。

前回の「地層のできかた」、前々回の「地震と共振」、その前の「振り子」、
これらをあわせて考えると、地球の仕組みが少しだけ分かってきます。

まず、小麦粉とココアパウダーを順番に入れ、上から押し固めます。

前回作った「地層」に似た模様が出来ました。

これに、横から力を加えると…

シマの模様が複雑に変化しました。
場所によっては、ココアパウダーが顔を出しているところもあります。

横から加えたのが大地の力だと考えると、地層が顔を出している地形があることも理解できます。
「褶曲(しゅうきょく)」「断層(だんそう)」と呼ばれる現象です。

さらに何百年もの時間と上からの圧力がじっくりと加わって出来たものが、「堆積岩(たいせきがん)」であり、「砂岩」「泥岩」などは、このようにして出来ているのです。

【ゲームと勉強】マインクラフトで学ぶ「岩石」の種類

地震や大雨、津波や火山活動など、活発で激しい自然活動は、
時に人間社会や自然環境に大きな被害をもたらします。

地層は、そういった「歴史」の記録そのものでもあるのです。

    地層,地震,実験教室,小学生向け,断層,理科実験,理科実験教室,習い事,自由研究,褶曲,