ブログ・お知らせ
- ARCHIVEアーカイブ
【夏休みイベント!】2024年夏もいろいろやります♪
- お知らせ
SDGsアドバイザーが講師をつとめる、兵庫県の理科実験教室、キッズアース播磨町校です。
夏休みも近づき、様々なイベントのご依頼も、多数いただいております!
今年の夏の実験教室は、ひょうご出前環境教室講座の「体験型エネルギー実験教室」に加えて、
「空気銃を作ろう!」「風力カーで競争しよう!」「新聞紙エアドームづくり」
「目のふしぎ」「アイスを作ろう!」「飛ばしてみよう!」
「江戸時代式日時計を作ろう!」
とバラエティに富んだラインナップ。
播磨町を中心に、明石から加古川、加西、宝塚、神戸と、様々なところにお伺いさせて頂きます。
【空気の力】
「空気銃を作ろう!」「風力カーで競争しよう!」「新聞紙エアドームづくり」は、どれも「空気の力」を使った実験です。
空気を押し出すことで風を出す「空気銃」、空気を押す力で前に進む「風力カー」、空気を送り込むことで膨らませる「新聞紙エアドーム」。
心がけているのは「サイエンスショー」として「見てもらう」だけでなく、「作ってもらう」「参加してもらう」という体験もあわせて提供すること。
なので、参加費(というか材料費)は頂いていますが、その分、作ってもらって、持って帰ってもらって、家でも遊んでもらって、が出来るように各イベントとも工夫しています。
なので、持って帰られない「新聞紙エアドーム」は、低学年「空気銃」高学年「風力カー」との組み合わせて実施しています。
写真はいずれも過去のイベントのものですが、今年も良い写真が撮れることを期待しています。
【目のふしぎ】
錯視・錯覚を中心として、様々な「視点」でお話をします。
この世界の第一人者である福田繁雄先生、北岡明佳先生、杉原厚吉先生の紹介も。
もちろん、M.C.エッシャー氏についてもお話します。
|
|
|
【アイスをつくろう!】
今回、ご依頼を頂いて、初の実施です。
氷と塩、ジュースと試験管を使って、試験管アイスをつくります。
氷釣りの実験など、氷で出来る実験、遊びも行います。
【飛ばしてみよう!】
GW期間に、しろみエール (shiromi-yell.com)さんのイベントでも行わせて頂いた「飛ばしてみよう!」
夏休みは、低学年向け・高学年向けに分けて、パワーアップしてお届けします。
【江戸時代式日時計をつくろう】
「時間のけんきゅう」では、「ペットボトル&牛乳パック式日時計」を作っていましたが、これは
でもご紹介した、短縮バージョンになります。キット代もお安めになっています(笑)
【エネルギー実験教室】
何度かご紹介してきた、ひょうご環境創造協会さん主催のひょうご出前環境教室登録講座です。
(令和6年度分の募集はもう締切に達したそうです)
などで詳細を解説しています。
静電気の話・電池の話・発電の話と、実験をしながら、電気の歴史をざっとたどることが出来る、楽しい講座です。
実験に使ったキットは持ち帰ることが出来ます(「手回し発電機」は持ち帰りに含まれません)。
【参加方法について】
残念ですが、当校では、それぞれの実験についての参加者募集は行っておりません。
各実施主体に依頼されての実験になりますので、募集・参加申し込みは、各実施団体にお願いしています。
ただし、当校では、サイエンスショーの依頼はいつでもお受けしておりますので、もし興味を持たれましたら、お気軽にお問合せください。
PTAや自治会のイベントなどでも対応いたしますし、極端な話、お友達同士で集まってのご依頼でもお受けいたします。
内容につきましては下記をご参照ください。
【サイエンスショー】
当校実施のサイエンスショーは、テーマ別の体験型実験教室となっており、どの講座も楽しい内容になっています。
ご相談に応じて、新テーマで行うことも可能ですし、コラボ企画なども検討いたします。
また、金額につきましては、予算に応じての実施とさせて頂いております。
お気軽にお問い合わせください。
オススメ記事
-
- 03_自由研究,04_イベント・講演会,理科
-
- 03_自由研究,04_イベント・講演会,理科
-
- 03_自由研究,04_イベント・講演会,理科